右手を上げている黒猫(金運・幸運・厄除け)をまねく
縁起物『招き猫』
えとき工舎のシグネチャーとも言える『招き猫』
まねき猫が右手・左手のどちらの手を上げているかで意味が違います。
一般的に右手を上げている招き猫は打ち出の小槌を持つ手なので金運・幸運を招き、左手を上げている招き猫は人を招くので良縁・商売繁盛など人の縁を招くと言われています。
こちらの招き猫は左手の肉球部分にビー玉をつけています。重さを利用し手動で両手を回すことが出来ます。
招き猫の両手を回し、ご自身で金運・幸運を呼び入れてください。
また、黒猫は『厄除け』、赤猫は『無病息災』という意味があります。
えときのポイント
えとき工舎の招き猫はひとつひとつ木を彫刻・色付けしすべて手作りで製作しています。
手作りなので表情・色・サイズがひとつひとつ違いますが、それもえときの招き猫の魅力のひとつとしてお楽しみください。
右手、左手それぞれの招き猫がいますので二匹並べて飾るのもおすすめ。
また、パソコンやスマホのブラウザによっては実際の色と多少異なる場合がございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
使用材 | 杉 |
サイズ | 幅95×奥行52×高さ(耳から)115mm |
価格 | 3,500円 |